都市にひそむミエナイモノ展@SusHi Tech Square

東京都現代美術館でやっていた「MOT Annual 2023 シナジー、創造と生成のあいだ」に続いて、またしてもアート系のイベントについて。「都市にひそむミエナイモノ展」というのに行ってきたのでその感想を書く。 k5trismegistus.me 訪れたきっかけ 展示 芸大生…

久しぶりにシビれる買い物をした Xiaomi TOUR PRO 2

最近は日本からも使う人が多い中国通販のAliExpress。メルマガをしつこく送ってくるので、いつもは見ずに捨てるのだが偶然開いてしまったメルマガにシビれる商品が載っていた。 AliExpressのメルマガを見て、本当に10秒くらいで購入まで至ってしまったと思う…

MOT ANNUAL 2023 シナジー、創造と生成のあいだ@東京都現代美術館

東京都現代美術館で開催中の企画展「MOT ANNUAL 2023」に行ってきた。 www.mot-art-museum.jp MOT ANNUAL 2023 行ったことはなかったがANNUALというくらいなので毎年テーマを決めてやっているそうだ。 今年のテーマは「シナジー、創造と生成のあいだ」という…

お金で情報を買う 〜月・季刊誌編

前回の記事に引き続いて、定期購読すべき雑誌を選んだメモ。今度は月刊・季刊誌だ。 k5trismegistus.me 月刊・季刊誌には、読むことでニュースを知ることよりも、「視座を高める」であったり「世の中の長期的な動きを捉える」という意味合いを期待している。…

お金で情報を買う 〜週刊誌編

情報感度の低さへの危機感 先日、とあるベンチャー企業を創業した人を紹介していただき、数名で食事に行った。 この時に、ちょっと危機感を持つようなことがあり、気鋭のベンチャーみたいな会社の話が出たときに自分だけ知らないということが何件かあった。 …

Fediverse 運動を見て考えたこと

僕はかなり前にアカウントを捨ててしまったのでリアルにどんなことが起きているのかは実感してないんだが、Twitterがここ最近名前が変わったり色々あるようだ。 というわけで関心が高まっているのが "Fediverse"。2017年くらいにMastdonという分散SNSが注目…

人生初の音楽ライブ ベストブルーノ・マーズ・ライブ

人生で初めて音楽ライブに行った。 行くはずだった人がいけなくなったのでどうか?ということでチケットをもらったのだが、いきなり ベスト・オブ・ブルーノ・マーズ・ライブ at 東京ドーム www.hipjpn.co.jp ブルーノ・マーズを知っているか 実をいうと、…

SASUKEに脳を焼かれ始めてしまった

あけましておめでとうございます。 早速ながら、今年やりたいことは「SASUKEをリアルタイムで見る」こと。 SASUKE熱が年々高まっている SASUKEは小学生の頃に見ており、だいぶブランクが空いていた。 それからもたまには見ていたかもしれないが、やってたら…

色々やった2023年の仕事振り返り

あけましておめでとうございます。2024年に入っちゃいましたが、2023年の振り返りを一つ。 今回は仕事中心に考えてみた。 今自分がいる会社は、絶賛事業の転換中。ということもあって今までいた人が抜けて新しい人を迎えることもあった年だった。 人数自体は…

2023年に買ってよかったものはなんと言ってもnasne

ニュース性はまったくないが、2023年買ってよかったものといえばnasne。 自宅でテレビ番組を録画しておけば、外出先でも見られるあいつだ。 バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB 地デジ/BS/CS チューナー torne ニコニコ実況 【 PS5 / PS4 / iPhone/iPad/A…

やっとゼルダをクリアし終えた

いやー、ようやくクリアしました。 ゼルダの伝説、ブレスオブザワイルド。 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch任天堂Amazon 次作が出たくらいのタイミングならまだ一つネタにもなるのだがそれすらもタイミングを逃しているという。 後述するよう…

貨物鉄道旅の夢を鉄道博物館に観にいく

いわゆる「鉄」 ではないのだが、 一度してみたい鉄道旅がある。 それが貨物列車に乗っての旅。 Rail Magazine (レイル・マガジン) Vol.455 貨物列車2023 Rail Magazine(レイル・マガジン)作者:Rail Magazine編集部ネコ・パブリッシングAmazon 憧れの貨物列…

いまの中学受験事情を知って考えた

自己紹介すると出身校が開成高校、東京大学というと超お受験エリートのように聞こえるが、中学受験はしようとしたこともないし、小学生から塾漬けにさせられたこともない。 学力による選抜について考え方が変わってきた 「推薦入試」とか「AO入試」は悪で、…

仕事の未来:学生インターンとAIの働き方

AI

自分のいる会社では学生インターンを雇っている。 Webエンジニア志望の学生を一定期間無料でプログラミングスクールみたいなことをしたあと、アルバイトとして実業務に入ってもらうみたいな感じだ。 一番最新に入ったインターン生の仕事ぶりが未来を感じた。…

Next.js(+tRPC)を触ってみて

ここしばらくブログの更新をサボっていた。(ちょっとだけ短いのを載せたけれども) 代わりに?といっては変だが、自由時間にNext.js(+ tRPC)で個人開発をしていた。 お断り これを書いている僕は、現在一応エンジニアとしての責務もあるんだけどかなり比率…

イスラエルのナチス政権について

www.afpbb.com イスラエル現政権の自分たちは戦闘員民間人の区別なく攻撃しておきながら、いざ自分たちが民間人を攻撃されると "「罪のない民間人に対するテロ攻撃」を非難するよう求め" 被害者面する浅ましさ。 アウシュビッツはユダヤ人なら何をしてもいい…

ChatGPTをもう一人の自分にしたい(2)埋め込みの成果確認

AI

前の記事で、ChatGPTに対して自分のブログを学習(というとちょっと違うんだけど)させることができた。 k5trismegistus.me 問答集 Q.「感情の地政学」という本の内容について教えてください。 Q. LUUPとShareroの違いを教えてください Q. NFTはどんな時に役…

ChatGPTをもう一人の自分にしたい(1) ChatGPTに自分のブログを学習させる

AI

自分にとってブログを書く意味 もう一人の自分と対話したい 自分AIを作る方法 独自データで学習を行いLLMを作る 学習済みLLMに独自データでファインチューニングを行う 学習済みLLMをそのまま使うが、独自データを埋め込む はてなブログからデータをエクスポ…

群馬県大泉のブラジル人街に行ってきた

先週末、前から行きたかった群馬県大泉のブラジルスーパーに行くことができた。 知ったきっかけは「孤独のグルメ」。 kokoii.net ブラジルスーパーに行きたい理由 マルタ島の語学学校は日本人とブラジル人が二大勢力だったということもあり、ブラジル人と交…

ガンダムで描かれた平和へのメッセージ【富野由悠季監督のメッセージまとめ】(後編)

機動戦士ガンダムの監督である富野由悠季氏の思想の変遷を、代表作を交えて分析します。ニュータイプ論の行き詰まりから、積極的先送りへの転換を経て、Vガンダムにおける監督の到達点までを解説します。

ガンダムで描かれた平和へのメッセージ【富野由悠季監督のメッセージまとめ】(前編)

k5trismegistus.me 前記事に続いて、ガンダム関連。 ガンダムシリーズは、日本のアニメ史に大きな影響を与えた作品だが、その監督を務めた富野由悠季氏がガンダムにどのようなメッセージを伝えたかったのか。今回は、富野由悠季氏がガンダムで伝えたかったこ…

東大生時代に見てきたガンダムシリーズの感想まとめ

ふとしたきっかけで、ガンダムシリーズを見ていた思い出を振り返りたくなった。 ガンダムを見ていた頃 見てきたガンダム 機動戦士ガンダム 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 機動戦士ガンダムF91 機動戦士Vガンダム ∀ガ…

「師匠はつらいよ」を読んで「男はつらいよ」について考えた 〜なぜ男はつらくなくてはいけないのか?

先日の羽生さんの講演会の後で、一緒に行った家族がこんな本を買っていた。 師匠はつらいよ 藤井聡太のいる日常 (文春e-book)作者:杉本 昌隆文藝春秋Amazon 僕は最近テレビでニュースを見ないので全く知らなかったのだが、藤井名人の師匠として藤井名人の対…

羽生善治将棋連盟会長講演「AIは将棋の世界をどう変えたか」を聞いてきた 学士会将棋会100周年記念

このブログでも取り上げたかもしれないけど、僕は学士会というのに入っている。 その学士会の中にある将棋サークルが創立100周年ということで記念講演会があった。 「AIは将棋の世界をどう変えたか」というテーマだった。 僕は将棋は駒の動かし方がかろうじ…

ビデオゲームとスポーツの関連性

最近PS4を買ってからビデオゲーム(とそのインターフェース)への興味が再燃しているわけだけど、Gigazineでこんなニュースを見つけた。 「過去に登場したゲームの87%はもう遊ぶことができなくなっている」 gigazine.net ソフトの発売年ごとに入手性の比較…

Lマウントカメラにマイクロフォーサーズモードを搭載してみては

僕は父親がオリンパス愛好家ということでオリンパスのミラーレスをお下がりに貰い、そこからマイクロフォーサーズのレンズをちまちま集めているような素人である。 そんな素人でも、今のカメラ市場でマイクロフォーサーズ連合にあまり元気がないのは明らか。…

ゲーム市場が成長しているのにコントローラーは変わらないよね

我が家に最新鋭ゲーム機プレイステーション4がやってきた。 (PS4、最初の発売は2013年らしい、、、 ) 「Wii」をコロナ期間中に買ってちょっと遊んだことがあるが、しっかりとした据え置きゲーム機としてはプレイステーション2以来。 何度かこのブログでも…

プロダクトマネージャーとしての想定質問に答えてみる

これまでは独学でやって来たけれども、他でも通用するようなPdMとしてのスキルが身についているのかというのが自分でも懸念としてはある。 セルフチェックのためPdMの採用面接の想定質問に答えてみる、という自己分析をやってみた。 今の自分の仕事はなんな…

4年ぶりにマルタであった人と再会して 気づいたこと

2019年のマルタ短期留学で知り合ったオランダの人(オランダ国籍ではあるけど、華僑とオランダ人のハーフということでかなりアジアっぽい)が日本に観光にくるということで、一日観光を共にした。 日本に来たのはこんな人 オランダ人は料理が好きじゃない オ…

東京は祭りの季節

東京は祭りの季節※になってきた。 恥ずかしながら、今のあたりに住み始めて10年近く経つけれどもお祭りにあまり行ってこなかった。 今年はいい機会なので、家から歩いていける範囲でいくつか行ってきた。 元三島神社 我が家のある住所はいちおう元三島神社の…